「力及ばず申し訳ない」と上司から言われた人が、考えることは?

2024.07.31更新

 

「力及ばず申し訳ない」の意味は、努力したがダメだったということだ。力不足だったということである。しかしどう頑張ってくれたか見えないもこの言葉だ。

この言葉を、そのまま受け取ってよいのだろうか?

 

実際には、昇進できなかった部下はこの言葉を受けいれている。

それは見えない力に頼ったということだ

ここに出世のネックがある。

 

だから、出世に苦戦している人は、上司から「力及ばず」という言葉をもらい続けているのだ。

 

 

舞台裏はわからない

 

この問題の解決は容易ではない。

 

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!のなかで次のように述べた。

 

出世を考えるとき、なによりも重要なことは、主体は誰かということである。

それは、上司でも、会社でもない。

みなさん自身である。

みなさん自身で、出世のタイミングを合わせ、引き寄せ、早め、逃さないことが必要だ。

 

 

そう、考えてみれば、出世の主体は自分なのだ。

 

自分のために奔走してくれる上司に感謝しつつ、

自分でも、出世のタイミングを「合わせる」「引き寄せる」「早める」「逃さない」努力をする。

 

自分を主語にして頑張れることはないかと、考えることが大切なのだ。

 

この部分がないと、いまの時代、なかなか出世は難しい。

ポスト数が減っているからだ。

 

この部分があれば、「力及ばず」というひと言で、事切れてしまうことはない。

自分を主語にして頑張れることが、まだまだあるからだ。

 

 

出世の主体は自分

 

自分で頑張れることの一つは、自己申告書や自己評価シートへの記載だ。

その前提には、自分の行動がある。

それを上手く表現するのだ。

 

自分が書いた自己申告者や自己評価シートは、昇進の大元になる。

 

コロナ後の「たった一つの出世の掟」で記載方法にこだわったのはそのためだ。

 

そこに自身の手で昇進を勝ち取ろうとする自分がいるだろうか?

 

こんなところから、自分を主語にした昇進への努力を積み重ねていってもらいたい。

 

綾小路 亜也

 

 

自分の手で、昇進を勝ち取る

 

 

関連記事:ほどほどの期待とは?

人に期待しすぎないコツは? ー「ほどほどの期待」を

 

 

出世は「構え方」で決まります

◆新百合ヶ丘総合研究所の出世四部作

出世四部作

 

 

こっそり読まれ続けています
ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

本の目次

 

スマホで読む方法

 

 

出世するビジネスマナー
「出世しぐさ」のすすめ

「出世しぐさ」のすすめ

本の目次

 

「出世しぐさ」は商標登録されました。

 

 

エリートの弱点を突く!
エリート社員に打ち勝つ! あなただけの出世術

本の目次

 

 

新しい出世術
コロナ後の「たった一つの出世の掟」

本の目次

 

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所のキャリアアップを実現する本のシリーズ

 

情報セキュリティ時代のビジネスマナー

 

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

 

企業で働く 営業女子が輝く35のヒント

 

印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方

 

 

◆メルマガ「出世塾」の情報
(まずは発刊内容をご欄ください)

https://shinyuri-souken.com/?p=28756

 

◆キャリア理論の本紹介
https://shinyuri-souken.com/?page_id=41933