美しい街「新百合ヶ丘」

2023.02.18更新

自然と上手く調和し、清潔で、洗練された街。それは新百合ヶ丘。
新百合ヶ丘の街並みと生活を紹介します。

新百合ヶ丘駅周辺
  
    
  

ちょっとアングルを変えて。駅前の歩道はブリッジだということがわかる。
    

なんと駅前に映画館がある。イオンシネマ新百合ヶ丘 夜景も美しい新百合ヶ丘
  

改札口横に「SWEETS BOX」できる! (2018年9月)
横のスタンドに入っているチラシを見ると、今後の入店SWEETS店がわかります。(水~火の1週間ごと)


行列ができるベルギーワッフルの店「ミスターワッフル」改札口横にオープン(2018年11月)


2018.11.27 アコルデ新百合ヶ丘北館3Fリニューアルオープン


台湾ティーカフェ「Gong cha(ゴンチャ)」に行列! 「おぼんdeごはん」も新規出店
 

南口から3分にある「ダイニング旬」と人気メニュー「白身魚のクリームグラタン」
 

ホテルモリノ新百合ヶ丘
(南口の目の前にホテルがあるって信じられますか? 洗練されたホテルです)


新百合ヶ丘がさらに楽しくなりました!
毎月第3土日に しんゆり フェスティバル・マルシェ が南口ペデストリアンデッキで開催されています。


エルミロード地下にあるラ・メゾン・ソレイユ・ターブル パティスリー 2019.04.26オープン!


同じくエルミロード地下にあるイルフェジュール 蒸ショコラ、焼き菓子、ケーキを販売
  

新百合ヶ丘の街並み
(南口側山口台付近の街並み)  
                  
山口台にあるウィーン菓子リリエンベルグ おとぎ話の世界に入り込んでしまう。
  

(北口側の街並みと昭和音大沿いの街並み)
  

新百合ヶ丘の小道 
新百合ヶ丘の美しさの一つにちょっとした小道の美しさがあります。
(南口マンション沿いの道)  

   
昭和音楽大学
2007年4月に新百合ヶ丘に移転しました。 新百合ヶ丘駅南口を出てすぐにあります。
新百合ヶ丘の街にすごく合っています。毎月、演奏会が公開されています。
昭和音楽大学、日本映画大学、川崎市アートセンターがあることから、新百合ヶ丘は「芸術の街」と呼ばれています。
  

新百合山手
新百合ヶ丘の新しい「顔」となりました。。
日本の街といった気がしないほど、洗練された街並みです。
入口に映画、演劇上演の「川崎市アートセンター」があります。
(川崎市アートセンター)
 

人気急上昇のパティシエ Etienne
 

王禅寺

新百合ヶ丘の代名詞ともなっている王禅寺。その王禅寺の名前がつく住宅地を中心に新百合ヶ丘は形成されている。
王禅寺は禅寺丸柿の発祥の地です。
(王禅寺と禅寺丸柿の原木)
  

王禅寺ふるさと公園
自然林に囲まれた広大な公園。公園というイメージではありません。ファミリーで1日楽しめる広場です。
そこには、新百合ヶ丘らしい明るさと美しさがあります。
  

フィッシュオン!王禅寺
王禅寺にある管理釣り場。レストランもあります。新百合ヶ丘は自然に囲まれたレジャー施設も多い。


むじなが池公園
麻生区白山にある公園。新ゆりグリーンタウンのすぐ近くにあります。自然と住宅地が共生していることが、新百合ヶ丘の大きな特徴です。樹林地に囲まれた池がシンボル。


新百合ヶ丘総合病院
最新の設備と最先端技術を備えた大きな施設が新百合ヶ丘に誕生しました。


新百合ヶ丘の像
「明日に」 麻生文化センター前


新百合ヶ丘の自然
新百合ヶ丘は緑に囲まれ、自然に恵まれた街です。
新百合ヶ丘駅から徒歩15分位で、こんな自然に出会えます。
(古沢の風景)


新百合ヶ丘のバラ
新百合ヶ丘は、バラを栽培している家が多いのも特徴です。
バラの甘い香りが風に乗って漂います。
  

麻生ガーデン
新百合ヶ丘のマンションの中に忽然と姿を現す麻生ガーデン。
フランス料理のお店ですが、5月~9月までは、プールサイドでバーベキューを楽しめます。
上質な時間がゆっくりと流れます。
こんなお店があることが、いかにも洒落た新百合ヶ丘らしいですね。
  

新百合ヶ丘のパン屋さん
新百合ヶ丘で40年愛され続けているドイツパンの店「ケルン」 おいしいく価格もリーズナブルだ。北口から世田谷通りに向かう坂にある。日曜、祭日は休みなので注意
  

全粒粉パンの「カンガルー」 月・火は休みなので注意(新百合ヶ丘パークハウス3番街前路地ににある)

 

ブランジェリーメゾンYuki
 住所は稲城だが、一歩行けば金程。家族連れで店は大賑わい。調理パンが人気。


新百合ヶ丘の生活

(初詣 万福寺にある十二神社と麻生文化センター前のフリーマーケット)
  
                        
(クリスマスを待つ新百合ヶ丘)新百合ヶ丘駅構内とエルミロード前のブリッジ
                          
新百合ヶ丘の四季

(麻生川沿いの桜)
  

(古沢の菜の花)


 
(麻生警察署付近)
  

                          (新百合山手中央通り)
  

新百合ヶ丘パークハウス3番街前の路地(奥に「カンガルー」が見える)



(雪に覆われた古沢と雪景色の中、梅がほころぶ五月台)
  

新百合ヶ丘にいる動物
タヌキをよく見かけます。なんとキジもいるのです。