学生と社会人の一番の違いは? ー 「情報」への意識

2024.04.28更新

 

新社会人に必要なものは盛んに紹介されています。
その他にどんな心構えが必要か考えることが大事です。
それには「学生」と「社会人」の違いを整理しておく必要があります。

学生と社会人、何が違うのでしょうか?

 

あるビジネスマナーの本は「コミュニケーション」を挙げています。

 

たしかに学生のコミュニケーションの場は気が合う仲間同士だったり、目的を共有するクラブやサークルでした。

つまりコミュニケーションの場が限られていたということです。

 

社会人になるとそうはいきません。

上司や職場の仲間、社外の人ともコミュニケーションをとらなければなりません。

コミュニケーションの目的もさまざまです。

正解に違いありません。

 

 

ある本では、「学生」と「社会人」の違いを細分化していました。

 

そこに「身だしなみ」「言葉遣い」「人間関係」が記載されているのは、学生とは違ったコミュニケーションの場があること、

また「目的」「評価」「責任」「取り組み姿勢」「必要能力」も記載されていることは、

コミュニケーションに目的があることを示しているのだと思います。

 

 

「学生」と「社会人」の違いにコミュニケーションを挙げる本は多い

 

しかし、そこに「情報管理」も記載してほしかったのです。

 

コミュニケーションについてはなんとなくイメージできます。

クラブやサークルには先輩も後輩も同学年の仲間もいました。

またTVドラマなどには上司、同僚、部下、取引先を映すシーンが頻繁に出てきます。

 

新社会人にとって、社会人としてのコミュニケーションのイメージはゼロではないのです。

だが、情報管理はまったくイメージできません。

 

 

情報管理という言葉以前に、書類の取り扱いがわからないと思います。

新社会人は取引先から持ち帰った書類一枚とっても、どう処理するかわからないのです。

 

職場の人におそるおそるたずねると、ここで初めて「保管」という言葉を聞きます。

そうすると今度はどこにどう保管したらよいかわかりません。

 

そんな状態なのに、会社や上司から「情報漏えいに気をつけろ」と言われます。

 

もう、何が何だかサッパリわからなくなるはずです。

わかったことといえば、ビジネスは書類で回っているということくらいです。

 

新社会人はこうしてビクビクしながら一日を送りますが、はたして書類を紛失してしまうことが多いのです。

 

 

新社会人は情報管理をイメージできない

 

新社会人にとって必要なことは、

顧客などから書類を受け取る方法、会社に持ち帰るまでに注意すること、持ち帰ったあとの処理、書類の廃棄方法まで、

腹に落ちるまで先輩や上司にきくことです。

 

またメールやFAXの送信方法のルールもしっかりと確認します。

 

このことが「情報管理」を知るということです。

 

そのうえで、どのような場合に情報漏えいが起きるのか、自分の頭で理解することです。

 

 

注意しなければならないことは、

情報漏えいは、書類の紛失、データの流出だけではなく、口頭によっても起きるということです。

 

新社会人になると、新社会人同士で電車に乗ったり、居酒屋などに行くことが多いと思います。

 

そんなときは、会社の話に花を咲かせます。

しかし、その話は聞かれていると覚悟した方がよいです。

そんなことから情報が漏れることも、また情報漏えいなのです。

 

情報漏えいが発生すると自分も傷つきますが、会社や関係者に多大な迷惑をかけます。

そのようなことが起きないように、しっかりと、情報セキュリティ時代のビジネスマナーを身につけてください。

 

綾小路 亜也

 

 

情報セキュリティ時代のビジネスマナー』 

特別記事① 「学生」と「社会人」のいちばんの違い から

 

 

 

 

関連記事:今、一番注意することは、口頭による情報漏えい

口頭による情報漏えい ー 情報持ち出しの一形態

 

 

令和のビジネスマナー

情報セキュリティ時代のビジネスマナー

本の目次

 

スマホで読む方法

 

商標登録が認められています。

 

 

YouTubeでも紹介しています

 

 

 

◆企業で働く人のビジネスマナー(発行書籍)

 

出世するビジネスマナー
「出世しぐさ」のすすめ

「出世しぐさ」のすすめ

本の目次

 

「出世しぐさ」は商標登録されました

 

 

できる社員のビジネスマナー

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

本の目次

 

 

ビジネスマンのハンコの押し方・持ち方

印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方

本の目次

 

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所のキャリアアップを実現する本のシリーズ

 

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

 

エリート社員に打ち勝つ! あなただけの出世術

 

コロナ後の「たった一つの出世の掟」

 

企業で働く 営業女子が輝く35のヒント

 

 

◆メルマガ「出世塾」の情報
(まずは発刊内容をご欄ください)

https://shinyuri-souken.com/?p=28756

 

◆キャリア理論の本紹介
https://shinyuri-souken.com/?page_id=41933