酒やゴルフより、取引先訪問に誘われやすい部下になる

2023.04.04更新

 

上司には、酒やゴルフに誘う人とはべつに、取引先訪問に誘う部下がいる。
上司の同行回数を見てみると、その回数が圧倒的に多い部下と極端に少ない部下とに分かれる。

 

 

その理由には、取引先の重要性、上司の取引先への好き嫌い、部下の育成状況とも関係があるが、

それだけでは説明できないものがある。

 

そんな現象を見ると、上司には取引先訪問に誘いやすい部下とそうでない部下がいると考えてもいい。

 

 

上司から取引先訪問に誘われやすい部下は自分の業務に上司を受けいれる雰囲気のようなものを持っている。

 

自分の業務に上司を受けいれるというと、至極当たり前のような気がするが、会社社会では、自分の担当している業務に、上司が介入することを嫌う部下はけっこう多い。

 

そんな雰囲気を上司は察知して、自分の担当業務への介入を嫌う部下の取引先には、あまり同行しない。

 

 

 

上司が取引先に同行することは大きな意味をある。

 

同行したことにより、上司は部下の業務を知るからだ。

また上司なりに気づくことも多い。

 

上司の気づきには「もっとこうした方がいい」ということもあるが、部下の日頃の苦労、一生懸命やっている姿にも気づく。

 

その結果、上司はたとえ部下に課題があったとしても、部下を肯定する気持ちを強く持つ。

 

上司がみなさんのよき理解者となり、応援者となったとき、上司から強いプッシュをもらえる。

 

そのプッシュは、抽象的ではなく、具体的な内容を織り込んだプッシュであることに特徴がある。

 

綾小路 亜也

 

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

酒やゴルフより、取引先訪問に誘われやすい人になる から

 

 

 

 

こっそり読まれ続けています

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

本の目次

 

スマホで読む方法

 

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所の出世を現実につかむ本

 

出世するビジネスマナー
「出世しぐさ」のすすめ

「出世しぐさ」のすすめ

本の目次

 

「出世しぐさ」は商標登録されました。

 

 

エリートの弱点を突く!
エリート社員に打ち勝つ! あなただけの出世術

本の目次

 

 

新しい出世術
コロナ後の「たった一つの出世の掟」

本の目次

 

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所のキャリアアップを実現する本のシリーズ

 

情報セキュリティ時代のビジネスマナー

 

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

 

企業で働く 営業女子が輝く35のヒント

 

印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方

 

 

◆メルマガ「出世塾」の情報
(まずは発刊内容をご欄ください)

https://shinyuri-souken.com/?p=28756

 

◆キャリア理論の本紹介
https://shinyuri-souken.com/?page_id=41933

 

 

出世は「構え方」で決まります

◆新百合ヶ丘総合研究所の出世四部作

出世四部作