前任者の話題を「できる社員」は避ける。その理由は?

2024.10.18更新

 

前任者のことは、取引先との会話で共通した話題になりますそれゆえ、とかく「前任者の話ばかり」になりがちですが、前任者の話題には注意が必要です。

先方と先方の前任者、先方とこちら側の前任者との関係はわからないからです。

 

もしかすると、みなさんの前任者と先方はゴルフ友達だったり、釣り仲間だったかもしれません。

 

そんな前任者について、

「私の前任の○○は、ちょっとだらしがないところがあって、いま、引き継いだ事案でたいへん苦労しているんです」などと言ったら、先方はよい気がしないでしょう。

 

要は、先方と先方の前任者の関係、先方とこちら側の前任者との関係は、実のところよくわからないということです。

 

だから、気をつけなければならないのです。

 

そうしたことを考えると、いくら共通の話題だとしても、自分が知りえない所の話はなるべく避けた方がいいということになります。

 

 

 

ビジネス社会には、互いの社員の話を武器にしているような人がいます。

ベテラン社員に多くいます。

 

そういう人は、すぐに「✕✕さん、お元気ですか?」と先方の前任者の話題を切り出し、そのあとに自分とのエピソードを語ります。

 

それは、たぶん「私は、あなたの会社の人のことはよく知っていますよ」という自負と相手へのアピールを狙っていると思いますが、話しかけられた人が、話題の中心となっている人をどう思っているかはわかりません。

 

仮によく思っていなかったとしても、そんなことは、社外の人には口に出さないということを忘れない方がよいと思います。

 

 

「できる社員」を見ていると、あまり自分の前任者のことは言いませんし、相手の前任者のことも言いません。

 

それよりも、今の関係を大事にしようとしているのです。

 

もしかすると、「できる社員」がけっして相手から嫌われることがないのは、ここら辺に原因があるかもしれません。

 

たしかに企業と企業の付き合いは、双方の社員同士の付き合いの歴史の上に成り立っていると言えます。

そのことは十分に尊重しなければなりませんが、それよりは、今の付き合いの方が大事です。

 

綾小路 亜也

 

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

⑭ 「できる社員」は前任者の話題を避ける から抜粋

 

 

 

 

関連記事:社内でも、前任者のことを言わない方が無難

前任者の尻ぬぐいばかりしていても、あまり言わない方がいい訳は

 

 

できる社員のビジネスマナー

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

本の目次

 

スマホで読む方法

 

 

【目的、難易度別】ビジネスマナーが効率的に学べるおすすめ本9選に選ばれています。

 

 

 

◆企業で働く人のビジネスマナー(発行書籍)

 

出世するビジネスマナー
「出世しぐさ」のすすめ

「出世しぐさ」のすすめ

本の目次

 

「出世しぐさ」は商標登録されました

 

 

情報を軸にした 新しいビジネスマナー

情報セキュリティ時代のビジネスマナー

本の目次

 

「情報セキュリティ時代のビジネスマナー」は商標登録が認められました。

 

 

ビジネスマンのハンコの押し方・持ち方

印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方

本の目次

 

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所のキャリアアップを実現する本のシリーズ

 

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

 

エリート社員に打ち勝つ! あなただけの出世術

 

コロナ後の「たった一つの出世の掟」

 

企業で働く 営業女子が輝く35のヒント

 

 

◆メルマガ「出世塾」の情報
(まずは発刊内容をご欄ください)

https://shinyuri-souken.com/?p=28756

 

◆キャリア理論の本紹介
https://shinyuri-souken.com/?page_id=41933