「できる社員」は上司にときどきお酌する ー 接待の席でのコツは?

2024.06.25更新

 

接待の席では、相手のグラスも気になるが、上司のグラスも気になる。上司へのお酌はどうしたらよいか?
結論から言えば、あまり気にしなくても大丈夫だ。

ときどき、お酌すればいい。

「なんだこいつ」にはならない。

 

逆にお酌ばかりしていると「オレを酔わせてどうする!」と思われる。

このことを

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのかで述べた。

 

上司へのお酌相手とのバランスが大事だ

 

接待が始まるとすぐに乾杯が始まる。ビールを一口で飲み干してしまう。

二杯目、三杯目もだいたい、みんなすぐに飲み干してしまう。

そんなとき、上司のグラスだけ空いているというのはおかしい。

相手にお酌したあと、上司にもお酌してもらいたい。

 

こんな乾杯後のビールのお酌のやり取りのあと、場が盛り上がっていくが、相手へのお酌は相手のペースを見てしなければならない。

 

相手のペースがハイピッチで、すぐにグラスやお猪口が空くようなときは、やはり上司のグラスやお猪口が空いているのは不自然だ。

そのときは上司にお酌をしてもらいたい。

 

 

 

要は相手のペースを見ながら、上司にお酌をするということだ。

 

このさじ加減は意外に難しい。

さじ加減が難しいと思うなら、ズバリ言う。

上司のグラスやお猪口が空いたとしても、上司に失礼にはならない。

 

接待で気をつかわなければならないのは相手だ。

上司も大事だが、接待の主役は相手である。

そんなとき、上司に気をつかう必要はない。

 

相手もは部下が上司にお酌をする場面をけっこう見ているものだ。

 

上司に神経をつかる部下を見ると、「こんなときでも、やはり上司への気づかいは怠らないんだ」と思う。

そこには、「サラリーマンはたいへんだ」と思う気持ちもあるが、部下の日ごろの姿勢も同時に見ている。

 

 

得意先との宴席の場を、上司に対する売り込みの場のように考える社員もいる。

 

接待相手から見れば、魂胆まる見えの社員であり、その人の心底までも見透かされてしまう。

それでは接待の意味はまったくなく、不快感を持たれることは間違いない。

 

そして、その人の懸命な努力にもかかわらず、多くの場合、そんな社員の姿勢を上司は評価しないということも忘れてはならない。

 

 

接待を自分の売り込みの場にしない

 

接待の場面では、「できる社員」とそうでない社員との差はくっきり表れる。

 

一見、上司のグラスやお猪口を気にする社員は、気配りが利く社員のように思えるが、実はそうではない。

接待の趣旨や、上司の体調を考える社員が「できる社員」なのだ。

 

 

「できる社員」は、上司の酒量が限界に達してきたと思うと、黙ってチェイサーを頼み、さりげなく上司のグラスの横に置く。

これが上司への気づかいなのだ。

上司は、こんな部下を本当に可愛いと思うはずである。

 

綾小路 亜也

 

 

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

⑬ 「できる社員」は上司にときどきお酌する から抜粋

 

 

 

 

関連記事:相手へのお酌は?

「できる社員」はほどほどにお酌する ー そのさじ加減は?

 

 

できる社員のビジネスマナー

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

本の目次

 

スマホで読む方法

 

 

【目的、難易度別】ビジネスマナーが効率的に学べるおすすめ本9選に選ばれています。

 

 

 

◆企業で働く人のビジネスマナー(発行書籍)

 

出世するビジネスマナー
「出世しぐさ」のすすめ

「出世しぐさ」のすすめ

本の目次

 

「出世しぐさ」は商標登録されました

 

 

情報を軸にした 新しいビジネスマナー

情報セキュリティ時代のビジネスマナー

本の目次

 

「情報セキュリティ時代のビジネスマナー」は商標登録が認められました。

 

 

ビジネスマンのハンコの押し方・持ち方

印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方

本の目次

 

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所のキャリアアップを実現する本のシリーズ

 

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

 

エリート社員に打ち勝つ! あなただけの出世術

 

コロナ後の「たった一つの出世の掟」

 

企業で働く 営業女子が輝く35のヒント

 

 

◆メルマガ「出世塾」の情報
(まずは発刊内容をご欄ください)

https://shinyuri-souken.com/?p=28756

 

◆キャリア理論の本紹介
https://shinyuri-souken.com/?page_id=41933