偉い人の話には、 顔で「もう少し聞かせてください」と語る

2024.04.05更新

 

私たちは偉い人の話をどう聞けばよいかわからない。
そんなことは教わってもいないし、本にも載っていないからだ。
聞き上手は顔で「もう少し聞かせてください」と語っている。

 

 

ビジネス書やビジネスマナーの本には、上の人からの「指示の受け方」は記載されているが、
それは「話の聞き方」ではない。しかも直属の上司からの指示を想定している。

 

それに偉い人と話をするとき、雑談のような話が多いはずだ。

 

そうすると、ますますどう聞けばよいかわからなくなる。

詰まるところ、偉い人の話の聞き方は、誰もわからないでいるのだ。

 

偉い人の話の聞き方は語られていないだけに、差が出やすいところといえる。

 

偉い人の話をどう聞けばよいのだろうか?

 

話し方の本のセオリーどおり、相づちから考えてみたい。

 

偉い人の話にも、もちろん相づちは打てるが、「さすがですね」「すごいですね」などの相づちは、よほど親しい関係にないと打ちづらい。

 

「そう」「それで」などは、偉い人との間では使えないだろう。

 

話し方の本に載っているような相づちは、偉い人との会話では、なかなか打ちづらいのだ。

 

 

上の人との会話では相づちを打ちづらい

 

そこで、質問の登場となる。

 

話し方の本は5W1Hの質問をすすめている。5W1Hの質問はオープンクエスチョンなので、相手は自由に話しやすいからだ。

 

偉い人にも、「いつのことですか?」「どこでのことですか?」は使えそうだが、

whyやhow、whatなどは詮索するような感じになるので使いづらい。

 

 

そんなことを考えると、結局、偉い人との会話では、話し方の本に記載されているような相づちや質問はあまり役に立たないことになる。

 

偉い人との会話がぎこちなくなる理由はここにある。

 

 

whyやhow、whatなどはなかなか使えない

 

さて、どうするかだ。

 

万能の言葉がある。

それは「もう少し聞かせてください」だ。

 

この言葉は、when、where、who、why、what、howという制約すらなく、話し手は自由に話せる。

究極のオープンクエスチョンといえる。

 

あなたには、この「もう少し聞かせてください」を、偉い人との会話で上手く活かしてもらいたい。

この言葉は、意外にも話し方の本にはほとんど登場しない。

 

飾りのない言葉ゆえに、かえって言いにくいということがあるかもしれない。

この言葉がいにくかったら、この言葉を頭の中心に置いてもらえばいい。

 

言葉に出さなくとも、あなたの顔に「もう少し聞かせてください」と書かれるからだ。

その顔は、話を促す顔になっているはずだ。

 

 

なぜ「もう少し聞かせてください」を頭の中心に置くことが効果的なのか?

それは、偉い人が求めているものを考えると見えてくる。

 

偉い人は相づちやうなずきを求めているわけではなく、単純に話したいという欲求をもっている。

 

 

上の人は単純に話したいという欲求を持っている

 

相づちやうなずき、質問はたしかに相手の話を促す有効な手段ではあるが、

話す側からすれば、そんなことはどうでもよく、自分が十分に話せたかどうかという結果を求めている。

 

このことは、偉い人に限ったことではなく、すべての人が望んでいることだ。

多くの本はこのことをむずかしくしている。

 

また、相づちやうなずき、質問ありきと考えると、それらがすんなりと出ないときが必ず訪れる。

その典型が、偉い人の話を聞く場合なのだ。

 

相づちやうなずき、質問にこだわるのではなく、相手に十分に話してもらえるには、どうしたらよいか考えるべきだ。

 

その観点に立てば、「もう少し聞かせてください」に勝る言葉はなく、

顔で「もう少し聞かせてください」と語ることに、勝る方法はないということになる。

 

 

「もう少し聞かせてください」を口に出すか、出さないかは、そのときの雰囲気や流れに任せればいい。

この言葉を口に出さなかったとしても、偉い人は「もう少し聞かせてください」を感じれば、思う存分話すことができる。

 

 

エリートたちは、自分たちのことを聞き上手だと思っている。

 

だが、エリートたちの聞く姿を見ると、聞き上手ではなく、対応上手なのだ。それも自分で判断しているにすぎない。

 

あなたには話し手から見た、本当の聞き上手になってもらいたい。

そのために、「もう少し聞かせてください」を顔で語るのだ。

 

そうすれば、あなたのほうがエリートたちより好かれることは明らかだ。

 

綾小路 亜也

 

エリート社員に打ち勝つ! あなただけの出世術

聞き上手は、顔で「もう少し聞かせてください」と語る から抜粋

 

 

 

 

エリートの弱点を突く!

エリート社員に打ち勝つ! あなただけの出世術

本の目次

 

スマホで読む方法

 

 

YouTubeでも紹介しています

『エリート社員に打ち勝つ! あなただけの出世術』YouTube紹介

 

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所の出世を現実につかむ本

 

こっそり読まれ続けています
ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

本の目次

 

 

出世するビジネスマナー
「出世しぐさ」のすすめ

「出世しぐさ」のすすめ

本の目次

 

「出世しぐさ」は商標登録されました。

 

 

異動で選ばれる人になる!
コロナ後の「たった一つの出世の掟」

本の目次

 

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所のキャリアアップを実現する本のシリーズ

 

情報セキュリティ時代のビジネスマナー

 

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

 

企業で働く 営業女子が輝く35のヒント

 

印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方

 

 

◆メルマガ「出世塾」の情報
(まずは発刊内容をご覧ください)

https://shinyuri-souken.com/?p=28756

 

◆キャリア理論の本紹介
https://shinyuri-souken.com/?page_id=41933

 

 

出世は「構え方」で決まります

◆新百合ヶ丘総合研究所の出世四部作

出世四部作