優秀な人の後任になったら? ー「前任者の壁」の乗り越え方は

2024.11.04更新

 

優秀な人の後任になると、プレッシャーを覚えます。「前任者はこうだった」「前任者の方が良かった」という声とも格闘しなければなりません。

「前任者の壁」に悩む人は多い

前任者が優秀すぎると、何をやっても前任者と比較されるのです。

ここに越えなければならない「前任者の壁」があります。

 

多くの人は前任者のやり方を踏襲しようとしますが、それでは前任者の壁は越えられません。

前任者のやり方を、自分なりに変えるのです。

 

前任者のやり方を踏襲しようと思うのは、なんと言っても、前任者は評判が高いからです。

職場の人も、取引先も前任者と同じような仕事振りを期待しています。

 

その結果、前任者の業務スタイルや営業スタイルをマネしようと思うのです。

社内外の人との付き合いまでマネしようとする人も多くいます。

 

 

後任者は前任者のスタイルを踏襲しようとする

 

しかし、そこには無理があります。

 

前任者とは性格も異なれば、価値観も異なるからです。

もっと言えば、それは前任者のやり方だからです。

 

こうして前任者を踏襲することに疲れ果て、「前任者の壁」を乗り越えられないことに悩むのです。

 

 

考えてみれば、「優秀」という言葉ほど曖昧なものはありません。

どこが優秀か明らかにされていないからです。

しかし、この言葉を使う人にとっては便利です。

一括りで「優秀」で片づけられるからです。

 

「前任者の壁」に悩む人は、この一括りの言葉「優秀」という言葉に悩まされているのです。

 

 

前任者のどこが優秀なのか?

 

「前任者の壁」を乗り越えるには、「優秀」という言葉を分解することです。

 

業務を行っているうちに、前任者のどこが優秀かがわかってきます。

それは、期限内に依頼に応えることかもしれません。

要望を正しく捉えることかもしれません。

まとめ上げることかもしれません。

あるいは、人への対応かもしれません。

 

どこが優秀かがわかれば、その部分への期待に、自分なりのやり方で応えればよいのです。

前任者の業務スタイルや人との付き合いまで踏襲する必要はありません。

 

 

このことに気づけば、心の中で「前任者の壁」は崩れていきます。

そして、自分なりのやり方で「前任者の壁」を乗り越えられるのです。

 

綾小路 亜也

 

自分のやり方で「前任者の壁」を乗り越える

 

 

関連記事:逆に、いい加減な前任者の後任になったら?

前任者の尻ぬぐいばかりしていても、あまり言わない方がいい訳は

 

 

出世は「構え方」で決まります

◆新百合ヶ丘総合研究所の出世四部作

出世四部作

 

 

こっそり読まれ続けています
ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

本の目次

 

スマホで読む方法

 

 

出世するビジネスマナー
「出世しぐさ」のすすめ

「出世しぐさ」のすすめ

本の目次

 

「出世しぐさ」は商標登録されました。

 

 

エリートの弱点を突く!
エリート社員に打ち勝つ! あなただけの出世術

本の目次

 

 

新しい出世術
コロナ後の「たった一つの出世の掟」

本の目次

 

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所のキャリアアップを実現する本のシリーズ

 

情報セキュリティ時代のビジネスマナー

 

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

 

企業で働く 営業女子が輝く35のヒント

 

印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方

 

 

◆メルマガ「出世塾」の情報
(まずは発刊内容をご欄ください)

https://shinyuri-souken.com/?p=28756

 

◆キャリア理論の本紹介
https://shinyuri-souken.com/?page_id=41933