2023.11.18更新
いいハンコとは、どんなハンコだろうか?
印象アップを目指すとき、考えてみる価値は十分にありそうだ。
このことを考えると、あなたの得意先や上司は、押された印の何を見ているのかということに行き着く。
結論から言えば、ふと、押した人の顔が浮かんでくるハンコがいいハンコだ。
そんなハンコが書類の表紙に押されていると、相手はその書類を読もうという気になる。
あなたも、そんな経験を必ず持っているはずだ。
このことは重要だ。
それは、あなたが得意先宛てに出す書類は、提案書や企画書であり、上司に出す書類は、申請書や報告書だからだ。
つまり、いずれの場合も、まず相手を読もうという気にさせなければ、そこから先、進まない。
ところが、書類に、100円ショップなどで売られているようなハンコやシャチハタなどが押されていると、相手は読もうという気にならない。
そのハンコから、押した人をイメージできないからだ。
そんなハンコには表情がない。
それでは、自分をイメージさせるハンコとは、どのようなハンコか?
それは、買ったときに、「何か」にこだわったハンコである。
この「何か」をあまり難しく考える必要はない。
書体であっても、色であっても、印材であっても、製造過程であってもいい。
このこだわりが、ハンコの個性となって現れる。
それは、ハンコの個性かもしれないが、実は、あなたの個性なのだ。
綾小路 亜也
『印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方』 より
最近はチタンのハンコが人気だ。
また、カラーメタルのハンコも売られている。銀行別に色を使い分けたら、ちょっとおしゃれでハンコを押すのが楽しくなるかもしれない。
ビジネスマンのハンコの押し方・持ち方
『印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方』
本の目次スマホで読む方法
◆企業で働く人のビジネスマナー(発行書籍)
出世するビジネスマナー
「出世しぐさ」のすすめ
※「出世しぐさ」は商標登録されました
情報を軸にした 新しいビジネスマナー
本の目次
※「情報セキュリティ時代のビジネスマナー」は商標登録が認められました。
できる社員のビジネスマナー
本の目次
◆新百合ヶ丘総合研究所のキャリアアップを実現する本のシリーズ
ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!
◆メルマガ「出世塾」の情報
(まずは発刊内容をご欄ください)
https://shinyuri-souken.com/?p=28756
◆キャリア理論の本紹介
https://shinyuri-souken.com/?page_id=41933
出世は「構え方」で決まります
◆新百合ヶ丘総合研究所の出世四部作