礼節のある人とは? 『「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』から

2024.01.09更新

 

著者は「職場の無礼」を研究することに人生を捧げてきた。

無礼の反対は礼儀正しいということではなく、無礼でないにすぎないのだ。

 

Think CIVILITY(シンク シビリティ) 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である

 

では、礼儀正しいとはどういうことなのか?

 

私たちは礼儀正しいという言葉をよく使うわりに、それがどのような状態なのかよくわかっていない。

 

ここはこの本の力を借りよう。

 

著者は

礼節ある人とみなされるためには、他人を尊重し、品位を感じさせる丁寧で親切な態度で、周囲の人たちの気分を良くしなければならない。

という。

 

具体的にいうと、

人に感謝する、人の話をよく聞く、わからないことは謙虚に人に尋ねる、他人の良さを認める、成果を独り占めせずに分かち合う。笑顔を絶やさない。

といったことを指す。

 

そして、礼節ある人は、仕事が得やすく、幅広い人脈が築け、出世の可能性が高まるという。

 

 

礼節のある人は笑顔を絶やさない

 

考えてみると当然のような気がするが、ストンと腹落ちするには、次の記述が役立つだろう。

 

他人の印象を左右する行動特性は、ほぼ90%、「温かさ」と「有能さ」である。

調査で判明したことは、人間が一貫して、まず相手がどれだけ有能かより、どのくらい温かいかを知ろうとすることである。

 

 

このことは、まさに当たっているのではないだろうか。

私たちも、人と初めて会ったとき、「有能さ」よりも、人としての「温かさ」を感じさせる人に好感を覚えるからである。

そして、「温かさ」を感じさせる人が礼節ある人なのだ。

 

 

 

著者は礼節ある人になるための3原則を挙げている。

 

それは、笑顔を絶やさない、相手を尊重する、人の話に耳を傾けるだ。

 

そのうえで、著者はワンランク上の礼節を身に付けるための5つの心得を示している。

 

5つの心得とは、

・与える人になる

・成果を共有する

・褒め上手な人になる

・フィードバック上手になる

・意義を共有する

である。

 

 

本中、興味深い調査結果が載っている。

今、望ましいとされるリーダーは、「気配り」「優しさ」「思いやり」の資質を持ったリーダーだという。

 

このことは何を意味するのだろうか?

相手を尊重し、敬意ある態度で接するということではないだろうか。

これこそが、礼節ある人の根幹をなすものだ。

 

 

個人にスポットを当てて本の一部を紹介したが、

この本には、無礼な態度の横行する会社が、そうでない会社に比べ、どのくらいの金銭的損失を被っているかについても記載されている。

組織として礼節ある態度を考える材料も提供している。

 

 

目次

はじめに 礼節は最強の武器になる

 

第1部 なぜ礼節ある人は得をするのか

第1章 無礼な人が増えた根本理由

第2章 無礼な人がもたらす5つの費用

第3章 礼節がもたらす5つのメリット

第4章 無礼は無礼を生み、礼節は礼節を生む

 

第2部 あなたの礼節を高めるメソッド

第5章 あなたの礼節をチェックしよう

第6章 礼節ある人が守る3つの原則

第7章 無意識の偏見を取り除こう

第8章 ワンランク上の礼節を身に付けるための5つの心得

第9章 礼節あるメールの作法を身に付ける

 

第3部 礼節ある会社になる4つのステップ

第10章 礼節ある人を見極める採用システムを作る

第11章 礼節を高めるコーチングを取り入れる

第12章 誤った評価システムを改善する

第13章 無礼な社員とどう向き合うか

 

第4部 無礼な人に狙われた場合の対処法

第14章 無礼な人から身を守る方法

 

おわりに あなたはどういう人間になりたいか

 

 

 

 

◆企業で働く人のビジネスマナー(発行書籍)

 

出世するビジネスマナー
「出世しぐさ」のすすめ

「出世しぐさ」のすすめ

本の目次

 

スマホで読む方法

 

「出世しぐさ」は商標登録されました

 

 

令和のビジネスマナー

情報セキュリティ時代のビジネスマナー

本の目次

 

「情報セキュリティ時代のビジネスマナー」は商標登録が認められました

 

 

できる社員のビジネスマナー

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

本の目次

 

 

ビジネスマンのハンコの押し方・持ち方

印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方

本の目次

 

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所のキャリアップを現実にする本のシリーズ

 

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

 

エリート社員に打ち勝つ! あなただけの出世術

 

コロナ後の「たった一つの出世の掟」

 

企業で働く 営業女子が輝く35のヒント

 

 

◆メルマガ「出世塾」の情報
(まずは発刊内容をご欄ください)

https://shinyuri-souken.com/?p=28756

 

◆キャリア理論の本紹介
https://shinyuri-souken.com/?page_id=41933

 

2023年9月9日