2024.07.19更新
手土産の紙袋をどこに置くか、よくわからないですよね。ビジネスバッグと一緒に床に置く人がいますが、ちょっとまずいです。
手土産の紙袋はどこに?
手土産の置き場所を考えてみましょう。
手土産を置く場所については、見た限り、ビジネスマナーの本に記載がありません。
ただ、ビジネスマナーの本の中には、手土産とは直接関係はないが、ビジネスバッグ・荷物の置く場所について書かれている本があります。
そこには、
「ふだん床に置くことも多いビジネスバッグは、応接室でも床に置くのが基本」、また「荷物は座っているイスの左側に置く」と書かれています。
(『男のビジネスマナー』学研から)
この記述を、もう一度読み直しみましょう。
「ふだん床に置くことも多い」と書かれています。
こういうことではないでしょうか。
「ふだん床に置くことが多いビジネスバッグ」をソファーやイスの上に置くと汚れてしまう。
だから、床に置くと言っているのです。
ビジネスバッグは普段床に置いている
そう解釈すると、「荷物は座っているイスの左側に置く」という意味も理解できます。
ここでいう荷物は、段ボールのようなものではなく手荷物です。
そして手荷物は通常床の上に置かないから、ソファーやイスを汚すことがありません。
だから座っているイスの左側に置くと言っているのだと思うのです。
そう考えると、手土産を置く場所が見えてきます。
座っているイスの左側が正しいことになります。
「できる社員」は、瞬間的に手土産を座っているイスの左側に置いています。
なぜでしょう?
それは、「人に渡すもの、あるいは食べ物を床に置くべきではない」と、とっさに判断しているからです。
結果として正解ということになります。
理由もこの方がわかりやすいかもしれません。
念のために言いますと、手土産を膝の上に乗せる人もいます。
手土産を床に置くよりはましかもしれませんが、あまり感心しません。
いかにも「手土産を持参しました」と言っているようなものです。
手土産はさりげなく渡したいものです。
たかが手土産の置き場所かもしれませんが、気にする人は必ずいます。
こんな些細なところで相手の見る目は変わるのです。
綾小路 亜也
「できる社員」は手土産を席の横に置く から
関連記事:紙袋ごと渡しても、大丈夫か?
できる社員のビジネスマナー
本の目次スマホで読む方法
【目的、難易度別】ビジネスマナーが効率的に学べるおすすめ本9選に選ばれています。
◆企業で働く人のビジネスマナー(発行書籍)
出世するビジネスマナー
「出世しぐさ」のすすめ
※「出世しぐさ」は商標登録されました
情報を軸にした 新しいビジネスマナー
本の目次
※「情報セキュリティ時代のビジネスマナー」は商標登録が認められました。
ビジネスマンのハンコの押し方・持ち方
印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方
本の目次
◆新百合ヶ丘総合研究所のキャリアアップを実現する本のシリーズ
ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!
◆メルマガ「出世塾」の情報
(まずは発刊内容をご欄ください)
https://shinyuri-souken.com/?p=28756
◆キャリア理論の本紹介
https://shinyuri-souken.com/?page_id=41933