『大人の語彙力が面白いほど身につく本』

大人の語彙力が面白いほど身につく本 (青春新書プレイブックス) 大人の語彙力が面白いほど身につく本 (青春新書プレイブックス)

話題の達人倶楽部

青春出版社 2017-01-28

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

私たちは、どこかで、用字用語の使い方、慣用語・慣用句の意味を誤って覚えてしまったらしい。

 

漢字の書き間違いと異なり、誤って覚えてしまったことは、たちが悪い。
それは、こんな本に出合わなければ、一生誤ったまま使い続けるからだ。

 

また、一つの語句を区切ってワープロ変換すると、その語句に相応しくない漢字が表示されてしまうことも、この本を読んでよくわかった。
そんな誤変換は、なかなか見つけることができない。

 

あるいは、なまじ漢字を知っていると、漢字を使用したくなるが、その用語には、その漢字でないことも多い。

 

この本にはさまざまな誤用、誤字が記載されているが、本来の意味と異なる使い方をしている例を、いくつか紹介しておきたい。

 

さわり……本来の意味は「話などの要点」

 

憮然……本来の意味は「失望してぼんやりしている様子」

 

檄を飛ばす……本来の意味は「自分の主張や考えを広く世に知らせること」

 

やおら……本来の意味は「ゆっくり」

 

姑息……本来の意味は「一時しのぎ」

 

うがった見方をする……本来の意味は「物事の本質をとらえた見方をする」

 

にやける……本来の意味は「なよなよしている」

 

失笑する……本来の意味は「こらえきれず吹き出して笑う」

 

やぶさかでない……本来の意味は「喜んでする」

 

おもむろに……本来の意味は「ゆっくりと」

 

どうだろう?
今日も、みなさんの会社では「君はうがった見方をしている!」、「いやそういうあなたこそ、うがった見方をしている!」と、言い争いをしているのではないだろうか。

 

「うがった見方」を正しく知っている人から見れば、この人たちは、激しい口調でほめあっていることになる。

 

この本のイメージ:用語辞典のようなものと考えていただければと思います。

 

目次

 

Step1 言葉を正確につかむのが、語彙力の基本です

 

Step2 その「書き間違い」、語彙力を疑われます

 

Step3 語彙力アップの鍵は「いい間違い」をしないことです

 

Step4 あらたまった言葉を使えれば、大人として一人前です

 

Step5 カタカナ語を「武器」にすると語彙力は面白いほど上がります

 

Step6 言葉の使い方が魅力的な人は上手に「たとえ」を使っています

 

 

大人の語彙力が面白いほど身につく本 (青春新書プレイブックス)

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所のキャリアアップを実現する本のシリーズ

 

こっそり読まれ続けています
ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!

本の目次

 

スマホで読む方法

 

 

出世するビジネスマナー
「出世しぐさ」のすすめ

「出世しぐさ」のすすめ

本の目次

 

「出世しぐさ」は商標登録されました。

 

 

エリート社員への対抗策!
エリート社員に打ち勝つ! あなただけの出世術

本の目次

 

 

ポストをつかむ!
コロナ後の「たった一つの出世の掟」

本の目次

 

 

情報セキュリティ時代のビジネスマナー

 

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

 

企業で働く 営業女子が輝く35のヒント

 

印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方

 

 

◆メルマガ「出世塾」の情報
(まずは発刊内容をご欄ください)

https://shinyuri-souken.com/?p=28756

 

◆キャリア理論の本紹介
https://shinyuri-souken.com/?page_id=41933

 

2017年4月29日